スニーカーの破れ修理
2025年05月23日
靴やスニーカー最もよく破れてくるのはやはり力がかかって曲がるところ、アッパーのサイドだと思います。
中もよく破れますが直ります
外は直した後がはっきりと目立ってしまうだろうから、もうだめだと諦めて捨ててしまう人が多いのではないでしょうか?
意外と目立たなく直せるケースもあります
今回のケースは針と糸で丈夫に縫ってその後、樹脂で強化しています
直した後は多少分かりますが、これでずっとまた履けるようになります
中だけでなく、外の破れも諦めないでご相談ください
サイドが大きく破れ穴になっています
意外と目立たなく直りました
▷▷▷他、様々な事例もご覧ください